感情に任せるとネガティブになりがちになりますよ

みなさん、こんにちは

 

 

神戸・大阪のヒプノセラピールーム

エモーションデザインの駒居正己です

 

 

さて、早速始めましょう



前回の更新でもお話ししましたが、感情というのは、その感情を抱いている本人のために存在します

 

 

例え、それがネガティブな感情でも、その感情を生じさせることによって、ココロはその人本人に注意や警告を発しているのです

 

 

また、ココロは本来的にその人を守ろうとする防衛本能を持っています

 

 

そのため、ネガティブな出来事に対する感度は、元々高めに設定されています

 

 

だから、ネガティブなイメージを持つことは、ポジティブなイメージを持つことよりも容易なのです

 

 

ネガティブな感情を抱くと、どうしてもネガティブな出来事に意識が向いてしまいます

 

 

そして、ネガティブな出来事はネガティブな感情を生む、という負のループが生まれます

 

 

こうした場合、ココロの声を信じるべきではありません

 

 

一旦立ち止まって、負のループに入っていることを自覚して、そのループを断ち切ることが必要となります

 

 

その際に大切なのは、小さくてもいいから好循環の要素を探すことです

 

 

具体的には、「上手く行っていない事」よりも「上手く行っている事」を探すという事です

 

 

実は、この作業は意外に難しいものです

 

 

というのは、上手く行っている事について私達は、わざわざ「上手く行っているな」という認識を持たず、関心も払わないからです

 

 

だから、上手く行っていることを探したいなら、「普段は関心を払っていない事」に意識を向ける事です

 

 

例えば、毎朝決まった時間に起きるというのも、当然すぎて関心を払う事はないでしょう

 

 

しかし、毎朝決まった時間に起きるというリズムを刻んでいる事は、規則正しい生活を維持するという意味では非常に重要なのです

 

 

こうした、「意識していないけどうまくやっている事」に意識を向けるようにしてみてください

 

 

そうすると、負のループから脱する事ができるようになるでしょう

 

 

では、今日はこの辺で!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です